つばきちんざん

つばきちんざん
つばきちんざん【椿椿山】
(1801-1854) 江戸末期の南画家。 江戸の人。 名は弼(ヒツ), 字(アザナ)は篤甫。 金子金陵・渡辺崋山に師事。 惲南田(ウンナンデン)の画風を慕い, 没骨(モツコツ)法による花鳥画を主に描いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”